2020.04.20 01:00緊急事態宣言に伴う休業のお知らせK&Kミュージックでは4/21~5/6までの間、休業いたします。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
2020.04.15 13:29CBCテレビ『チャント』取材4月15日、CBCテレビ『チャント』でK&Kミュージックのピアノレッスンの様子が3分弱にわたり、放送されました。緊急事態宣言が発令され、外出自粛が余儀なくされ、なかなかレッスンや合奏などの実施が難しい現在。K&Kミュージックではテレビ会議アプリ『ZOOM』を使ったオンラインレッスンを導入しています。オンラインでも普段のレッスンと遜色のない...
2020.02.23 08:00K&Kミュージック ピアノ発表会2月23日に日進市民会館大ホールにてピアノ発表会を行いました。演奏者64名が誰一人と欠席することなく、無事に発表会を終えることが出来ました。発表会という一つの目標に向かって、それぞれが努力していく過程からは得るものは多いです。曲を選び、計画し、練習する。このプロセスはとても大切です。そして他の生徒さんの演奏を聴き、刺激を受け、やる気にもつ...
2020.02.22 11:362020年度 生徒募集K&Kミュージックではヴァイオリン教室・ピアノ教室ともに随時生徒募集を受け付けております。HPをご確認いただき、メールアドレスからお問い合わせください。現在、K&Kミュージックでは2歳から80歳までの生徒さんが音楽を学んでいます。マンツーマンでの個人レッスンはもちろん、定期的な合奏(アンサンブル)を行い、メンバー間での意思...
2020.02.07 12:12ピアノ発表会のお知らせ2年に1度開催されるK&Kミュージックピアノ発表会*2月23日 日曜日に日進市民会館大ホールにて行われます。64名の生徒さんが普段の練習の成果を精一杯披露します。そして今年のパンフレットは睡蓮の花をモチーフにしました。睡蓮の花言葉は『清らかな心』音楽を通して豊かな感性が広がっていくようなイメージで作りました。どなたでも無料でご来場いただけ...
2020.01.05 03:00仕事始め ドクターズバンド2020年仕事始めはドクターズバンドとの共演でした。愛知県日進市ふくしまファミリー内科にて行われました。曲はリクエストの『慕情』からスタートです。本番前にはドクターたちの「2020年の医療を語る」という真面目で熱い討論会がありました。院長の福嶋先生は年末年始も診察をされていて、この日も日曜日にも関わらず、この汗だくの演奏の後、診察をされま...
2019.12.15 03:00クリスマスコンサート毎年恒例となりました、トヨタ産業記念館でのクリスマスコンサート。スズキ・メソード宮島バイオリン教室の生徒さんとK&Kミュージックピアノ教室の生徒さんが出演しました。幼稚園児から大学生までみんな仲良しです♪ヴィヴァルディやディズニー、クリスマスソングなど、一度は耳にしたことのある曲目を演奏しました。また、特別企画として、バイオリンを演奏する...
2019.12.14 03:00クリスマス慰問演奏愛知県大府市にある、あいち小児保健医療センターでクリスマス慰問演奏を、バイオリン教室とピアノ教室の生徒さんで演奏しました。患者さん、スタッフの方々、医師の先生方、他大勢の方に聴いていただきました。CDやスマートフォンなどの媒体を通した “音” ではなく、生演奏の “音” で、音楽という芸術の感性や知性を、五感で感じとっていただけたら嬉しい...
2019.12.03 03:00ドクターズバンド&コンサート愛知県日進市にあるふくしまファミリー内科医院にてコンサートを行いました。医師の先生方によるドクターズバンドと、プロのミュージシャンによる演奏はとても濃い内容となりました。内科・小児科・放射線科・外科・救命などそれぞれの分野でご活躍されている先生方ばかりで、この場に一堂に会することは滅多にありません。コンサートを通していろんな方と繋がること...
2019.10.14 03:00大阪国際音楽コンクール ファイナル10月5日~14日の間、大阪国際音楽コンクール ファイナルが開催されました。K&Kミュージックから12名の生徒さんが予選通過し、ファイナルに挑戦しました。普段の練習の成果を出し切り、たくさんの生徒さんが入賞を果たすことができました。前回に引き続き、宮島二人も審査を受け持ちました。今回は海外からの参加者も増え、演奏技術、表現力、パフォーマン...
2019.09.02 03:00大阪国際コンクールハワイ地区予選9月2日、ハワイ大学オルヴィスホールにて大阪国際コンクールハワイ地区予選が行われました。今回も審査員として参加させていただきました。ヴァイオリン・ピアノ・ヴォーカルの3部門あり、今回は過去最多出場人数となりました。Dr.Nikki senseiを中心にお手伝いしてくださった方々にも感謝しております。ありがとうございました。judgeDr....